派遣先かわりました。去年の秋に
1年以上ぶりです。ごぶさたしております。
前エントリでさんざ愚痴っていた現場は、しっかり9か月で雇い止めになりました。
常駐先企業は客から運用の費用を減らすよう求められ、
稼働面から考えて、インフラ担当1人分?額を減らされることになった派遣会社は、
2人いたインフラ担当のうち、この現場の在籍期間が短いというよくわからない
理由で私のほうを切った。
通勤遠かったしまわりは20代ばっかりで毎日一言も喋らず過ごしてたりもしたので、
これを機に仕事変われればいいかもしれないけどブランク生じるのはいやー!
まだ前の無職期の借金とか年金とか国民健康保険とか税金とか払ってんのに!
と、必死で複数派遣会社で仕事を探したら、
とある通信キャリア企業関連の企業ばかりを紹介され、4か所ほど訪問した結果、
2つの派遣会社それぞれ1社ずつ「働いてもいいですよ」という企業が決まった。
派遣先を複数から選ぶなんて初めてだと思う。
考えた結果、通勤が電車1本で、同じ派遣会社なので、今貰っている年休をキープできる
現在の派遣先を選んだのだが、今は「やっぱあっちのほうがよかったかなぁ」
などと後悔していたりもする。
とは言え今の現場もう3回契約を更新して、前の現場の在籍期間(9か月)を
超え、10か月めを迎えた。
前の現場とは150度くらいは違う現派遣先。
止まらないその愚痴は次回以降に。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント